「角煮」で一杯!
この日は、学生時代のクラブのOB会があり、日比谷駅近くの居酒屋“麹蔵 有楽町晴海通り本店 ”にお邪魔しました。
“かごしま遊楽館”が入っているビルにあります。
まずは、サッポロラガービールで乾杯です。
前菜は「島豆腐の揚げ出し」です。
「季節野菜と生ハムのサラダ」です。
バーニャカウダ-ソースでいただきます。
「カツオのたたきポン酢」です。
鹿児島の鰹も有名で、美味しいたたきでした。
「桜肉盛合わせ」です。
カルビは初めてかも・・・、美味しくいただきました。
「鹿児島県産 黒豚炭火焼き」、黒豚は有名ですね。
肉も脂身も美味しかったです。
「鹿児島直送 薩摩揚げ3種盛り」です。
生姜醤油でいただきました。
飲み放題なので、日本酒の冷酒をいただきました。
「角煮 ラフティー」です。
ラフティーと言えば沖縄ですが、奄美大島でも食べられるのでしょうね。
舌でもほぐれるくらい柔らかくて美味しかったです。
サツマイモも旨かった。
〆のご飯は「奄美鶏飯」です。
ご飯に、具材を乗せて、出汁をかけて食べます。
お茶漬けのようで美味しかったです。
そしてデザートです。
プレミアム飲み放題付きで5,500円、懐かしい顔と話、楽しい一日でした。
ご馳走様でした。
この記事へのコメント
ラフティーの色とツヤがたまらない~
脂身の部分がトロトロになっとこなんて、サイコーでやすよね!
ぼんぼちぼちぼちさま、コメントを有り難うございます。ラフティ、歯が要りませんでした(笑)。脂身が本当に美味しかったです!