「餅の揚げ出し」で一杯!

DSC_1227.jpg

















DSC_1219.jpg

この日は、地元の居酒屋“浪漫酒場”にお邪魔しました。











DSC_1222.jpg

まずは、「黒ホッピー割り」で喉を潤します。











DSC_1220.jpg

お通しは、「もつ煮」です。











DSC_1221.jpg

もつが柔らかく、良く煮えています。
身体が温まりますね。











DSC_1223.jpg

肴は、「仙台セリのお浸し」です。











DSC_1224.jpg

シャキッとした食感が好きです。











DSC_1225.jpg

根も美味しいんです。











DSC_1226.jpg

「餅の揚げ出し」です。











DSC_1231.jpg

餅好きの小生にはたまらない肴です(笑)。











DSC_1230.jpg

油で揚げた餅は甘さも増して、揚げ出しの甘めの出汁と良く合います。











DSC_1235.jpg

「力士味噌ピーマン」です。











DSC_1233.jpg

DSC_1238.jpg

ピーマンを美味しく食べる方法です(笑)。
ピーマンのシャキッとした食感と肉味噌が合います。











DSC_1239.jpg

挽き肉と味噌を炒めて味付けした力士味噌、これだけでも肴になります。











DSC_1240.jpg

ここで「酎ハイ」をいただきました。











DSC_1241.jpg

「自家製つぶ貝ワサビ」です。











DSC_1244.jpg

つぶ貝は意外と柔らかい噛み心地で、ピリッとした山葵の風味が効いています。

これも、お酒が進みますね。











DSC_1246.jpg

ご馳走様でした。

(追伸)
インフルエンザA型に罹ってしましました。金曜日まで在宅です。来襲からは、今週の分も含めて忙しくなります(汗)。

この記事へのコメント

2024年12月11日 17:33
最高のおつまみ!
ホッピーがすすみます。
2024年12月12日 09:49
一見、揚げ出し豆腐かと
思いましたが、
お餅なのですね^^
大根おろしとの相性も
良さそうで、美味しそうです^^

今週はゆっくり体を休めてくださいね。
2024年12月12日 12:51
お大事に(^^)
2024年12月13日 09:05
なるほど、餅の揚げ出し、間違いなく美味しいでやすよね!
豆腐と違って、にょい〜んって伸びる楽しさもありやすね!
2024年12月13日 09:11
ともあれ、インフルエンザ、お大事になさってくださいでやす。
2024年12月14日 16:36
風太郎さま、コメントを有り難うございます。お酒が美味しくなるかどうか、つまみにかかっていますね。つまみが良いと、つい飲み過ぎてしまいますね(苦笑)。

青山実花さま、コメントを有り難うございます。お餅の揚げ出しは好きな肴です。お餅の季節は嬉しいです。

bgatapapaさま、コメントを有り難うございます。昨日から身体が楽になってきました。

ぼんぼちぼちぼちさま、コメントを有り難うございます。久しぶりのインフルエンザでした。妻は一日遅れで、小生からうつったようです。やっと日常が戻ってきました。