「ベーコンマッシュ春巻き、バルサミコ醤油ソースかけ」で一杯!
この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずは、「生ビール」の小サイズで喉を潤します。
お通しは、「鶏団子と白菜のスープ」です。
肴は、「刺身五点盛り」のハーフサイズ
「鰆の柚子塩炙り」、「鰹の塩たたき」、「胡麻カンパチ」、「金目鯛」、「赤身」、「中トロ」と1品おまけです。
酢飯と海苔もつきます。
日本酒を選びます。
宮城県遠田郡美里町の川敬商店「黄金澤 試験醸造酒 test brewed sake 山廃仕込み純米 50%精米」の冷酒、90ccです。
フルーティー味わいで、酸味と甘みが口中に広がり、コメの旨みを感じます。
栃木県栃木市の飯沼銘醸「姿 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 雄町55%精米」の冷酒、90ccです。
酸味よりも、コメの旨みが勝っている印象の華やかな味わいのお酒です。
「上州葱の炭火焼き、特製味噌添え」です。
塩もあります。
塩をつけると、葱の甘さがストレートに味わえます。
特製味噌は辛みもあり、焼いて甘みのある葱にピッタリの味わいです。
「ベーコンマッシュ春巻き、バルサミコ醤油ソースかけ」です。
バルサミコ醤油は、甘みのあるソースに仕上がっています。
春巻きの皮なのでパリッとしていて、中はマッシュポテトのなめらかな口当たりです。
マッシュポテトにはベーコンが入っていて、噛みご心地も小気味良いです。
山口県美祢市の大嶺酒造「大嶺 3粒 火入れ 純米 山田錦50%精米」の冷酒、90ccです。
3粒とは、精米50%以上のことです。1粒は29%以下、2粒は30~49%です。
華やかに広がるフルーティーな香りと甘みを感じる味わい、旨みが広がります。
ご馳走さまでした。
ps.
Seesaaブログへのコメントですが、一部の方への書き込みが「海外IPのためできません」と言うメッセージとともに書き込めません。
ブログ係に相談していますが、まだ解決していません。
しばらくご容赦ください。
この記事へのコメント
今日も美味しそうなお料理をオーダーされて
お酒が進みますね。
nice!です^^
おいしそうです。
葱の焼き加減も拍手です。
醤油かソースか悩みそう^^
いつもとても美味しそうです!!
美味しそうですね^^
いつか行ってみたいです^^
「刺身五点盛り」ですが「1品おまけ」あり、有り難いですね。
また、酢飯と海苔が付き、意外にボリュームありかな?
「ベーコンマッシュ春巻き、バルサミコ醤油ソースかけ」ですが・・・
マッシュポテトにベーコン入り、いい組合せで旨そう!?(=^・ェ・^=)
どうもSeesaaブログは使いずらいです・・・(^-^)!!
飲んだ感想も良いです。
上州ネギも甘そうで美味しそう。
ma2ma2さま、コメントを有り難うございます。地元のこういう店があると嬉しいですね。
ゆうみさま、コメントを有り難うございます。冬の葱は美味しいですね。その甘さを生かすのが塩ですね。
さる1号さま、コメントを有り難うございます。醤油だけもアリかもしれませんね。自分でかけられないのが残念です。
向日葵さま、コメントを有り難うございます。このお店はハズレがあまりないのが良いです。
青山実花さま、コメントを有り難うございます。練馬区・“晴れのち晴れ”で検索してください。姉妹店もありますよ。
Boss365さま、コメントを有り難うございます。刺身はいつも1点おまけで嬉しいのですが、酢飯と海苔はもっと嬉しいです。これでお腹が落ち着きます。
kenji-sさま、コメントを有り難うございます。このお店では、日本酒に合う肴を中心に選んでいます。
Take-Zeeさま、コメントを有り難うございます。使いづらいですね。niceができないし、コメントができないこともあり、ちょっと考えてしまいます。
ずんさま、コメントを有り難うございます。お酒が飲めなくてもノンアルでも楽しめる肴です。家族連れで、子どもも食べていますよ(喫煙室が別にあります)。
てんてんさま、夢の狩人さま、ご訪問とniceを有り難うございます。