「CoCo壱番屋監修 汁なしカレーうどん 大盛り」を食す!
この日のランチは、テーブルマークの冷凍食品、「CoCo壱番屋監修 汁なしカレーうどん 大盛り」を家でいただきました。
“カレーハウスCoCo壱番屋”監修の冷凍カレーうどんです。
右上の切り込みに鋏を入れるだけで、電子レンジで6分40秒(600W)です。
袋から取り出しますが、熱いので要注意です。
トレイからお皿に移す必要が無いので便利ですね。
具材は、茄子、ほうれん草、チーズに赤ピーマンをトッピングしています。
良くほぐしてからいただきます。
麺はコシがあってやや固め、カレーは中辛ですが、そこそこ辛いです。
麺の量は“大盛り”の372gです。
汁なしなので、少しカレーが残りますが、そこにご飯を入れて食べるのがオススメです。
満腹になります(微笑)。
もちろん完食!
ご馳走様でした。
この記事へのコメント
探してみます―☆
Coco壱番屋汁なしカレーうどん探してみます。
ほぼ、カレーかけうどんな
イメージです。
カレーうどん大好きなので、
食べてみたいです^^
今日は初孫の誕生日、21歳になりました。
このブログでは孫たち4人組で何度も登場しましたが
早いもんです。
50歳そこそこの爺さんになりましたが古希も過ぎました❗
おいしそう!今日のお昼はこれだ!
NICEです(^^)
食べ終えて御飯投入 (桃の木)
完食すれば腹は満腹 (山椒の木)
Table Mark は信頼できるブランドです。
いっちょ挑戦です。
mayuさま、コメントを有り難うございます。やや辛めで、夏向きで美味しいです。
lamer-88さま、コメントを有り難うございます。汁なしというのが素晴らしいです。
ヨッシーパパさま、コメントを有り難うございます。普通盛りは見当たりませんでした(汗)。大盛りでも食べられると思います。
ffmlさま、コメントを有り難うございます。初めて食べたときは、大げさではなく感動しました(笑)。
みずきさま、コメントを有り難うございます。暑いときに汗を流しながら食べるのにピッタリです!
青山実花さま、コメントを有り難うございます。古奈屋のカレーうどんも冷凍で売っていますが、汁は普通にあります。汁なしがポイントです。
bgatapapaさま、コメントを有り難うございます。店ではカレーそばを注文することが多いです。夏に・・・。
yamatonosukeさま、コメントを有り難うございます。カレーがたくさん残っていたら、ご飯を入れると食べ過ぎて大変ですね(汗)。
Take-Zeeさま、コメントを有り難うございます。初孫さんのお誕生日、おめでとうございます。我が家の初孫はまだ3歳半です(爆)。
kenji-sさま、コメントを有り難うございます。暑いときほど汗を流しながら食べたいですね。
kgotoさま、コメントを有り難うございます。お昼のちょうど良いです。お皿はそのまま捨てられるので便利です。
tommy88さま、コメントを有り難うございます。お皿が要らないテーブルマークの冷凍ものは便利ですね。チーズをもっと乗せるアレンジもできます。
りっとん2さま、ma2ma2さま、てんてんさま、SUZURANさま、SANPOJINさま、ご訪問とniceを有り難うございます。
いつも、ご訪問ありがとう御座います。