東京メトロを楽しむ!の続きです。
赤坂見附駅から丸ノ内線に乗り、銀座で乗り換えます。
向かったのは日比谷線・南千住駅です。
乗ったのは東武の70000系の70090型で、ロング・クロスシート転換車両でした。
…
続きを読むread more
平日のこの日、“東京メトロ24時間券”を購入し、都内を散策しました。
まずは、丸ノ内線池袋駅、中野富士見町行きに乗ってスタートです。
降りたのは、御茶ノ水駅です。
ここで地上に出て、有名な聖橋…
続きを読むread more
今年も、3月16日(土)のJRのダイヤ改正に合わせて、「貨物時刻表」が新しくなりました。
巻頭特集のはじめを飾るのは、タレントよりも目立つマネージャー南田祐介さんと貨物列車の話題です。
小学1年生のころから貨物列車に思い入れのある南田さんの話が載っています。
…
続きを読むread more
1982年6月23日、東北新幹線開通月の「時刻表復刻版」を購入しました。
運転区間は、盛岡-大宮間です。
上越新幹線は未開通(11月開業)でした。
緑のラインが懐かしい200系新幹線でした。
…
続きを読むread more
この日は、久しぶりに鉄分補給に出かけました。
今回は“都営まるごときっぷ”(700円)で楽しみます。
まずは練馬駅近くの練馬区役所からスタートです。
20階の展望フロアから下界を眺めます。
さいたま新都心方面
…
続きを読むread more